2019/03/31 09:25
おはようございます。
天気予報通り、昨日は夕方から降り始め、今朝までずっと降り続いていました。20センチくらいは積もりました。
さて、長女のウエディングドレスは無事に完成し、初めての孫も無事に産まれました。あれからもう10年経ちます。
その後、長男が入籍ししばらくして結婚式を挙げることになりました。まだ収入も少なくて結婚式の費用が大変だというので、ついつい「ドレス作ってあげようか?」とお節介を言ってしまいました。
お嫁さんのご実家に了解を得て、スラリと背の高いお嫁さんにウエディングドレスを作り始めました。大きいサイズの服は作った事がないのでいろいろ大変でした。洋裁用のボディも娘たちに合わせて小さいサイズだったので丈だけは高くして合わせてみました。この時も息子夫婦は遠く離れて暮らしていたので、出来上がったドレスを宅配で送り、送り返してもらい、手直しをすることにしました。
うちの娘たちの小さいサイズの服ばかり縫っていたので大きいサイズのイメージが湧かなくて、結果は大きすぎてしまいました。結局、型紙から作り直して、新たに縫い直しなんとか結婚式に間に合いました。
この時もお嫁さんやご両親がとても喜んでくれました。意外だったのは息子がとても喜んでいたことです。嬉しかったようで、密かに周りに自慢していました。
服作りは楽しいです。
みんなが笑顔になってくれるので、作る楽しみとみんなの笑顔を見る楽しみで二倍嬉しいです。
次は次女の結婚式です。
それはまた明日。