2019/04/01 19:12
こんにちは。
新元号が決まりましたね😄
令和
万葉集からとったとか。いいですね〜〜
万葉集大好きです。
一番好きなのが『貧窮問答歌』
ちょっと地味ですね。辛いことが続いた頃は「我よりも貧しき人の妻子どもは」と自分を慰めていました。
さて、次女にウエディングドレスです。
次女も入籍してしばらくしてから結婚式を挙げました。ドレスはもちろん作って貰うつもりだったようです。3人目のドレスなので、期待は高まり、これはかなり気合を入れてハイレベルのものを作らないと、と緊張しました。
まずデザインですが、身長が146センチと低いので少しでもスラッと見えるように、でもあまりわざとらしくないように。
デザインを考えるだけでひと月くらいかかりました。
生地はたっぷり二人分作れるくらい準備して。
(もしかしてまた縫っている途中で「赤ちゃんできました〜〜」なんていうことがあってもいいように)ハイウエストで切り替えたデザインにしました。
スカート部分はサテンをバイアスに裁って、フレアが綺麗に出るように、その上にシフォンを二枚重ねて、スッキリとしていてもボリュームが出るようにしました。
トップの方はサテンで作った上から総レースを重ねてみました。
大成功‼︎
スラ〜〜っと見えます。
やはり3着目ともなるとうまくできるものですね😆
ドレスは華やかで作るのもとても楽しいです。
次女からは孫娘にウエディングドレスもお願い、と言われていますが、まだ2歳。早くてもあと20年先です。今65歳の私にはちょっと難しいかもしれません。
写真は後ろ姿です。ボディの方が大きくてファスナーがしまりません。これにボレロとヴェールと手袋、髪飾りも作りました。